サムネイル・クリックで、各建物・施設の詳細解説へ進めます。(現在準備中)

学校グランド

生徒の運動のみならず、会社の運動会や盆

踊りまで多目的に使われた、数少ない土の

地面があるグランド。

テニスコート

グランドのすぐ横にあった、木製ネットポ

ールが残る、1面クレイのテニスコート。

潮降街

海が荒れると、高潮が雨のように降ってき

たことから潮降街とよばれた、北部寄りの

住宅密集地域。

高島町立児童遊園地

現在も木製の遊戯具が残存する、島内最大

の建物(65号棟)に囲まれた中庭遊園地。

屋上花壇

昭和36年(1961)の増築で狭くなった

小中学校の屋上に作られた小さな花壇。

船着場

平成3年(1991)の大型台風で決壊流出し

てしまった<すべり>と呼ばれる船着場が

あった場所。

船着場

大正時代まで使われ、その後ゴミ捨て場と

なってしまった、外海側の船着場。

汚水浄化槽

糞尿の放流による赤痢の蔓延を押さえるた

めに設置された汚水浄化槽。

めがね

穴越しに高島をみると大きく見えることか

ら<めがね>とよばれた、外海側の船着場

への出入口。

地獄段

島の最低部から頂上にたつ端島神社まで、

蛇行したりとぎれたりしながら繋がる、複

雑な構造の階段。

五十段

岩礁の擁壁に寄り添うように設置された、

直線で50段ある外階段。

高島町立児童遊園地

堤防沿いの住宅棟の谷間にあった、纏まっ

た囲いがなく、ぶらんこと滑り台だけが置

かれていた遊園地。

端島銀座  

対岸からの行商露天が立ち並び、連日アメ

横のような賑わいだった、島一番の繁華街。

高島町立児童遊園地

かつて9号棟、10号棟とよばれた木造社宅

があった跡地に作られた、オーシャンビュ

ーの遊園地。

肥前端島灯台

24時間操業で不夜城だったため灯台いらず

だった島が閉山して、灯りが無くなったた

め設置された灯台。現在のものは2代目。

南部プール

昭和33年に完成した5レーンある、海水

をつかったプール。

防波堤

台風時の波浪を緩和するため、操業時には

空気堤防の実験が行われた、南部寄りにあ

る防波堤。

海底水道取込口

かつては対岸からの野菜行商船などが発着

していた船着場を転用した、日本初の海底

水道管の取込口。

ドルフィン桟橋

2度の流出の悲劇を乗り越えて完成した、

国内初の上陸トラップが波に併せて上下す

る上陸桟橋。

新船着場

平成3年(1991)の大型台風で決壊流出し

てしまった堤防修復の後に作られた新船着

場兼現在の島内出入口。

人道トンネル

内海側の船着場から鉱業所の地下を通って

外海側の住宅棟地域へ出られる、排水路も

兼ねたトンネル。


 
 
サムネイル・クリックで、各建物・施設の詳細解説へ進めます。(現在準備中)

端島外観

海上の要塞を彷彿とさせる、圧巻の近景。

林立する住宅棟群が一望でき、最も端島ら

しい景観。

端島遠望

どこから見ても海に浮かぶ巨大な船に見え

る端島の遠望。

▲ page top